平成9年の創業以来、日本各地の工房、職人、デザイナーとともに、食器を中心に、暮らしになじむ生活用品作りを行なっている東屋。
その卓越した眼力とセンスを持って、今のわたしたちの暮しに馴染み、活躍してくれるアイテム、ツールと言えます。 贈り物にも人気です。
東屋のテーブルウェア
-
十瑠窯の染付陶磁器
三重県津市で、波佐見焼、有田焼の技法で作る、秋葉さんの工房。猫ちゃんや電車の箸置きが人気です。…
-
丸川商店
松阪もめんの特徴である縦縞は「松阪縞」とも言われ、ベトナムから渡ってきた「柳条布」がそのルーツだと言われています。 柳条布」は、文字通り、柳の葉の葉脈のような細い筋模様で、「千筋」や「万筋」などと呼ばれる、松阪もめんの最も古典的な柄です。 …
-
後藤照明
なつかしく、それでいて新しい。それは日本が世界に誇る、町工場の高い技術がぎっちり詰まったの後藤照明のランプです。…
-
moritaMiW
詩画作家 森田MiWさんとタオルメーカー楠橋紋織コラボブランド「moritaMiW」MiWさんの不思議な絵の世界から表裏違う絵で大人びた目で新しい生き物たちがさまざまなアイテムを通して、話しかけてきます。…
-
公長齋小菅 竹のキッチンツール
京都の老舗、公長齋小菅の竹のキッチンツール。竹という、古くから日本人の暮らしに広く親しまれ、密接なかかわりをもってきた素材は美しく、かつその成長速度の速さから次世代の素材としても注目されています。そんな竹の、シンプルで美しく、飽きの…
-
香具とお香
様々なお香や、シンプルでスタイリッシュな香立ても揃えています。…
-
ちょい古の器
少しだけ古い昭和の印判皿、江戸、明治の手書きの瀬戸物などsurouでは置いています。掘り出し物というわけではなく、その柄の可愛らしさに惹かれてしまうような、今の生活で、バンバン使ってもらいたい器です。仕入れは定期的ではないので、ある…
-
SHIROKUMA TEA BAG HOLDER
大人も、子供も、欲しくなる。シロクマが釣りをするティーバッグホルダー。NECKTIE design office…
-
時計
surouでは渡辺力のリキクロックなど、シンプルながら個性的な時計を揃えています。…
-
ひびのこづえ
コスチューム・アーティストとして広告、演劇、ダンス、バレエ、映画、テレビなど多岐にわたり活躍中のひびのこづえさん。カラフルでかわいい「ひびのこづえ」のハンカチ、ハンドタオル、ステーショナリーを揃えています。ギフトにもおすすめです。…
-
和ろうそく
最近は原油高や環境とかの面からか、キャンドルナイトというのが話題になります。電気を消してろうそくの灯りのもとでゆったり時を過ごしましょう、ということなのだそうです。環境に気遣いつつも、ろうそくを灯すことによって、癒しの空間づくりにも一役…
-
FUTAGAMI 真鍮の生活用品
FUTAGAMIは、富山県高岡にて明治30年創業の真鍮の鋳物メーカー二上が新たに立ち上げたブランド。 今の暮らしに馴染んでいく、真鍮の生活用品を提案するブランドです。 真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、昔から建築金物、船舶金物、…
-
東屋のテーブルウェア
平成9年の創業以来、日本各地の工房、職人、デザイナーとともに、食器を中心に、暮らしになじむ生活用品作りを行なっている東屋。その卓越した眼力とセンスを持って、今のわたしたちの暮しに馴染み、活躍してくれるアイテム、ツールと言えます。 贈り物…
-
TIME&STYLEの食器
スタイリッシュなインテリアで人気のTIME&STYLE。食器もその名に違わず、どれも素敵です。surouでは重箱と角皿を揃えています。…
-
河上智美の硝子の器
きれいで、凛々しく、どこか懐かしく、かわいらしい形の硝子。それが河上さんの吹き硝子です。河上さんは、東京 浅草生まれ。うすはり硝子で有名な松徳硝子に勤務の後、現在は茨城県常総市の工房で硝子づくりに励んでいます。…
-
RakuOka kumiwallet
一見するとシンプルな三つ折りの財布。コンパクトで軽くて、使いやすいお財布。革の質感もいい感じ。使うにつれて、エイジングが楽しめる。でもそれだけではないのです。なんと、本体である札入れ、カードポケット、コインポケットが…
-
PLAINの鞄
PLAINは「機能的で、使い込む程に良くなる鞄を作りたい。」というコンセプトのもと、東京馬喰町で昭和20年から鞄の製造卸を商う「松野屋」さんが、様々な業務用鞄を追求する中で、独自に開発した帆布鞄のシリーズです。素材へのこだわり 素材は綿…
-
能作の苔盆栽
能作の器に、品品植え付けによる苔盆栽シリーズ。そのあまりのかわいさはほとんどペット寸前。贈り物にもお勧めです。surouでははりねずみの親子、ひつじ、ひなどり、かめを扱っています。苔はナマモノですので、状態が悪くなる事も有り…
-
sol x sol
2005年の設立以来、多肉植物の第一人者、松山さんが手がけるソルバイソル。植物と器の絶妙な組み合わせが可愛く、素敵です。surouでは店頭販売にて取り扱っています。基本的には1点ものとして、店頭でお好きな多肉をお選びください。…
-
江戸木箸
江戸木箸は使いやすさを求めてつまみやすく握りのよい機能性とデザインを追求し、手仕上げされた箸です。 「手の感覚は人それぞれ異なる為、長さ、太さ、重さ、よりご自分の手に合わせた箸を幅広く選べる処に江戸木箸の奥深い魅力が隠されております。」 お…
-
SIWA 紙和
平安時代から続く和紙の産地山梨県市川三郷町にある和紙メーカー「大直(おおなお)」が開発した、伝統の中に新しい技術を盛り込んでインテリアや雑貨にも利用できる和紙。 この破れにくい紙『ナオロン』を用いた商品を山梨県出身の工業デザイナー深澤直人さ…
-
MAKOO
MAKOOさんのプロダクトを見ると、どれもその質感に心奪われる。触り心地がとてもしっくりきて気持ちよい。そして、どれもそのデザインに心揺さぶられる。 日常使うものを普通なフォルムの中に、実に個性的にスパイスをちりばめている。…
-
sugahara
卓越した技術者であると同時に、デザイナーである職人たちの手により、ハンドメイドで、ひとつひとつ大切に作られた個性豊かなガラス製品が「スガハラ」です。 400種類以上の中から、モダンで、クールな個性的なガラスをグラス中心にセレクトしました…
-
R&W
日本一の鋳物生産地である富山県高岡市で、長年に渡り銅鋳物製品の製造・販売に携わってきた織田幸銅器が伝統的な技術を活かしながら、 今の暮らしにより近く銅を感じてもらう為に立ち上げたのが「RED&WHITE」。 ブランド名である「RED&W…
-
能作
銅器などの鋳物づくりで400年近い伝統を持つ富山県高岡のメーカー 能作の創り出す錫製品は伝統的な素材、技術の高さとモダンデザインが融合した、「日本の優れもの」と言えます。 特に錫の器は多くの人に愛されています。 錫は金、銀に次ぐ高価な金…
-
JICON
有田の地で創業350年の陶悦窯がデザイナーに大治将典を起用し、2012年に立ち上げた磁器ブランドが「JICON 磁今」です。「JICON 磁今」は、現代という『今』に作る『磁器』を仏教用語の『爾今(じこん)』【今を生きる】という意味に重…
-
ブラケットライト、シーリングライト
スロウではブラケットライトも豊富に揃えています。天井直付けタイプもございます。…
-
テーブルランプ、フロアランプ
スロウではペンアントランプだけでなく、フロアランプ、テーブルランプも揃えています。どれも少し個性的です。…
-
いつまでも、暖かい灯り。白熱電球
LED電球に押され、すっかり時代から取り残されつつある白熱電球。でも、暖かく、くつろげる灯りではLED電球の比肩を許しません。ライフスタイルのワンポイントとして取り入れることでエコで、豊かな生活が実現できるでしょう。…
-
新しく、でも懐かしいLED電球
まるで白熱電球のようなLED電球です。省エネはわかっていても、旧来のLED電球の味気なさに辟易していた方には待望の電球です。 LEDの光をフィラメント状にすることで全周囲発光が実現しました。…
-
sghrのペンダントランプ うつわの灯り
美しいガラスの器を作るスガハラからペンダントランプの登場です。それがうつわの灯り。小ぶりなサイズのガラスシェードは連灯にもおすすめ。…
-
河上智美 手拭きガラスのライト
生活の中に溶け込む普段使いのガラス器を作る河上智美さんの硝子シェードのランプです。全て1点モノになります。気泡や歪み、シェードの傾きなどの味わいが楽しめます。…
-
FUTAGAMI 真鍮鋳物シェードの照明。
真鍮の生活用品を手掛けるFUTAGAMIの照明器具。真鍮鋳肌と真鍮黒ムラの2種類があります。『黒ムラ』仕上げとは、仏具や仏像を昔から手がけてきた高岡鋳物に古くから伝わる着色技法です。漆をベースに顔料を混ぜて調合した塗料で着色し、その…
-
ONE KILN 桜島火山灰のペンダントランプ
「ひとつの窯」という意味を持つ、鹿児島の陶磁器工房 ONE KILN。桜島の火山灰を釉薬に使った、陶磁器シェードは独特の色や質感。シンプルでクールで、どこか温かみのあるペンダントランプです。…
-
momentum factory Orii toneのペンダントランプ
ほとんど唯一無二といえる発色技術をもつモメンタムファクトリーOriiのランプシェードのペンダントライトです。同じ色でもひとつひとつ異なります。その素晴らしさ、そして色との偶然の出会いが楽しめます。【モメンタムファクトリー Oriiについ…
-
JICON
有田焼 磁器のペンダントランプ。灯りを灯すと、シェードにホオズキのような優しい色を透かします。シーリングカバーも磁器でちゃんと作られています。ソケットはFUTAGAMIの真鍮製です。…
-
RHYTHMOS
飯伏正一郎さんが鹿児島で手がけるハンドクラフトレザーアイテムのブランド、RHYTHMOS リュトモス。流行にとらわれず、独特の味わいで、使い込むほどに愛着が増す。月日を重ねて持つ人と一体になっていくようなリズムのアイテム。革本来の風…
-
Antique Style Lightings Sunyow
Sunyowの灯りはクラシカルで、すこしロマンティク。ヨーロピアンクラシックなデザインが中心ですが、モダンや、和テイストのインテリアとの相性もいい感じです。 そんなSunyowの灯りですが、surouが特にお勧めしたいのが、ダイニングテーブ…
-
m+ エムピウ
一級建築士。革デザイナー。この一見、何のつながりも無さそうな肩書きを意味あるものにしているのが、村上雄一郎さんです。聞いただけで興味湧いてきますよ。相当、革が好きでないとできないはずです。その村上さんが手がけるブランドが「m+」。エムピ…
-
後藤照明
なつかしく、それでいて新しい。それは日本が世界に誇る、町工場の高い技術がぎっちり詰まった後藤照明です。 surouではレトロモダンの灯りとして人気の後藤照明を豊富に品揃えしています。 アルミセードのペンダントライト、硝子セードのペンダントラ…