東屋さんより器が入荷

日本の財産ともいえる熟練した職人技術が今も生きる、古き良き日本の道具を今に蘇らせ現代の生活に合うデザインを世に送り出している東屋(あずまや)さんから、「小泉誠さん」デザインの器を中心に商品が入荷しました。シンプルで、モダンで、しかも質感あふれる食器です。
YUNOMI
この湯呑みは長崎県波佐見町(16世紀後半に窯が開かれた歴史ある陶磁器の産地です。)で焼かれた粉引です。土のぬくもりがあり、使い込めば込むほど割れ目に色がつき、経年変化が楽しめます。太¥2,730 細¥2,940
OYAKO1OYAKO 2
OYAKO 3 こちらは「小泉誠さん」デザインの粉引きの親子碗。夫、妻、子供用の茶碗が3つセットになっています。シンプルだけど、存在感のある茶碗です。メオト+1で、新婚のお祝いにも最適です。¥3,990
EN1EN2
そしてこれも「小泉誠さん」デザインの食器「ENTOO」です。珈琲カップなどの洋食器に「重ねて収納」という日本の器の考えを持ち込んだユニークな器です。デミタスカップ(¥1,740)、珈琲カップ(¥1,575)、紅茶カップ(¥1,680)、マグカップ(¥1,785)、菓子皿(¥1,260:ソーサーとしても使えます)、クリーマー(¥1,470)、砂糖入れ(¥1,785)があります。
小泉誠さん:1960年東京生まれ。デザイナー原兆英・原成光両氏に師事後、1990年コイズミスタジオ設立。生活用品から、家具・空間・建築に至るまで生活に関わる全てのデザインを手掛け自らを「インテリアデザイナー」でなく「リビングデザイナー」と呼んでいる。

おすすめ記事

  1. surouのあいうえお手ぬぐい

関連記事

  1. エムピウから、新作ポーチ入荷
  2. 苔器 はりねずみ の水やりについて
  3. SIWA・紙和 リュック
  4. 新着 ちょい古椅子 その4
  5. エムピウのsurou限定新作です。
  6. 新入荷情報:アトリエ線路脇
  7. ソルバイソルの多肉植物本
  8. 河上智美 醤油挿し

最近の記事

2005年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP