FUTAGAMI 真鍮のペンダントランプ 明星大 黒ムラ仕上げ

ftgmjd4
『黒ムラ』仕上げとは、仏具や仏像を昔から手がけてきた高岡鋳物に古くから伝わる着色技法です。漆をベースに顔料を混ぜて調合した塗料で着色し、その後、熱を加えながら、刷毛を使って「おはぐろ」を擦り込み、ムラや表情をつけていきます。
これにより、一般的な塗装やメッキとは異なり、画一的ではなく、ひとつひとつ表情があり、暖かみのある古美な金属の表情になりました。
使い込むと経年変化により、味わい・色味が深まり、真鍮鋳肌と同じように深い色に落ちつきます。
まるで古代の発掘品のような佇まいをみせる、高岡鋳物が培ってきた真鍮の伝統的着色技法、『黒ムラ』のペンダントランプ。
ハイレベルな個性的ペンダントランプと言えますね。
内側の仕上げは鋳肌を磨いて艶を出しています。 外側の黒とのコントラストが鮮やかです。
黒ムラ仕上げの真鍮のシーリングカバー付きです。
25200円

おすすめ記事

  1. surouのあいうえお手ぬぐい

関連記事

  1. 後藤照明バイスロウ ネジリコードアルミP1LCP型レプリカ40W…
  2. 河上智美 吹き硝子の器 レトロミルクグラス クリア
  3. 本日より開催です。河上智美 冬の硝子とランプシェード展
  4. m+ エムピウ straccio ストラッチョ
  5. soji hakoのS 
  6. エムピウのペンケース ロトロのヌメ革
  7. 河上智美 冬の硝子とランプシェード展開催中
  8. 大黒屋 江戸木箸 月彫り箸

最近の記事

2012年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP